« 三菱自タイヤ脱落事故和解交渉決裂 | トップページ | タクシーの乗り心地 »

アシスタントがおもしろい

パソコン関連のグッズとかを、二人でぺちゃくちゃしゃべりながら紹介している、動画です。
スタパトロニクスTV
これ、昔からパソコン雑誌にいろいろ記事を書いていた「スタパ斉藤」という人とアシスタントの「竹内ゆう紀」という 人が、話題のグッズ等を自然な感覚でいじりまくるという番組(=インターネット動画配信)ですが、 このアシスタントのかた、お綺麗なわりに、かっこつけないというか本音トーク全開というか、おもしろいんですわ。 金銭感覚も普通だし。 この番組みててよく知っている人は、私の文章なんか読まなくてもよいですが、見たことない人は、一回、 自分の欲しいモノを探してそれについて二人が語っているのを見てみてください。けっこうおもしろいです。 「わたしこんなの買わない」とか「これはダメじゃん」とか言ってくれたりして、スポンサー付き番組なら 絶対に言えない、そういうセリフが聞けます。 あとこのスタパさん、自腹を切って製品を買って、それについて記事を 書くということで有名みたいで、(番組中たまにメーカー提供試用品みたいなものもありますが、)、そういう人 はなかなか細かい使い勝手に厳しく、見ている方はそれだけでも得した気分になれます。 でも一番おもしろいのは二人の掛け合いトークかなぁ…台本があったりとか、計算しているわけじゃなくて、 相性で掛け合いトークがうまくいっている様な気がします。編集も絶妙なのかも…。 以前は竹内さんじゃないアシスタントさん だったのですが、竹内氏ほどおもしろくないんだよね…。でも、たけうちゆう紀ちゃんが売れっ子になると、 インターネット動画とかには出てくれなくなっちゃうんじゃないだろーなぁ…と心配しています♪。

|

« 三菱自タイヤ脱落事故和解交渉決裂 | トップページ | タクシーの乗り心地 »

コンピュータ運用・利用・活用(使い方ノウハウ)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アシスタントがおもしろい:

« 三菱自タイヤ脱落事故和解交渉決裂 | トップページ | タクシーの乗り心地 »