YouTubeの映像を保存/再生する
まず、YouTube(別窓)とは、映像(ムービー)をいろいろ登録できるサイトのようだ…だがもっと重要なのは、いろいろなアニメが登録してあることなのだ!
で、GoogleVideoと似た様なものなのだが、比較的アニメ系ネタがヒットしやすいような気がする。そしてなによりも映像を保存できるのだな、これが。ここが重要なポイントかと。
では実際にどんなアニメが登録されているのか、については、 ここ、YouTube地獄アニメ編(http://d.hatena.ne.jp/kongari/20060226)(別窓) とか、 ここ(YouTubeでアニメOP動画探してみる、http://anime.moeblog.jp/content/0000014370.html、(別窓) を見て頂きたい。
かなりいろいろある。
保存方法に行く前に、パソコン上で見る場合のプレイヤーだが、動作が軽い、これ(別窓,http://www.videolan.org/vlc/ がおすすめ
で、保存法は色々あるが、わたしがやっている方法は以下の通り。
手順
[1]ダウンロード保存したい動画のURLからIDを抽出
- http://www.youtube.com/watch?v=***********
- http://www.youtube.com/w/kidnap?v=***********&search=kidnap
上の様に「?v=」隣の11桁の文字列「***********」をコピーします。これをIDとします。
[2]以下のフォームにコピーしたID***********を入力
[3]入力したら下記ボタン(Generate Link)を押す
[4]下記にリンクが出るので、それをクリックしてファイルを保存(拡張子はflvにすること)
保存リンク
| 固定リンク
「アニメネタ」カテゴリの記事
- YouTubeの映像を保存/再生する(2006.03.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント