« あけましておめでとうございます。 | トップページ | DVDレコーダーのDVD-RAMから画像を取り出す(.vroファイル,vobファイル) »

初音ミク に歌をうたってもらう方法

初音ミクは確かクリプトンメディアとかいう会社が売っていたような気がする。
まぁ私も買ったクチですのでクリプトンメディアフューチァ株式会社の一顧客です。

さて 買ってきてインストして、まず何をしたかというと

デモ演奏

を聞こうとしました。
でも、探してもそういうモノは見付からず、
WAVファイルを鳴らすにとどまりました。

でもこのファイルは

音声

しか入ってないのです。
やはり伴奏と合わせて聞きたいところ。
そういうわけでCUBASE  SXを立ち上げてVST音源としてミクを組み込みました。
歌モノのプロジェクトを読んで
ボーカルトラックに初音ミクをアサイン。
トランスポートパネルのボタンを押してスタート。

さぁ歌声が聞こえるか?

シーン

というか伴奏は鳴っているのに声が聞こえない!

何故だ? なぜなんだぁミク!

ソフトと悪戦苦闘して判ったのは

詞を入れないと声が出ない

ということでした。 そうか歌詞が判らないと歌手としては唄えないよね。
なるほど
なるほど。

しかし歌詞のエディタ部分は凄く使いにくい。
どのタイミングでどの文字を唄わせるか、が、直感的に分からないのだ。
うーん、これはどうしたものか。
ちなみにミクをVST音源で唄わせるにはCPUパワーと多めのメモリが必要です。
うちはPEN4の2.4GHzと1.5Gメモリに強化しました。

でも強化したのに上手に唄えないのはいかがなものかと。
困った時にアマゾンでガイド本を見付けましたのでサクッと購入。
その本(ムック)を読んで判ったのは、先ずは

ボーカルをミク附属のエディタで作成し、
テンポを決めて音声ファイルに落とし、
それをDAWに読み込んで伴奏と合わせる

のが王道だということ。
なるほど。これならCPU負荷もそらほどかからないし良いのかも。
続く

|

« あけましておめでとうございます。 | トップページ | DVDレコーダーのDVD-RAMから画像を取り出す(.vroファイル,vobファイル) »

演奏(演る方)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初音ミク に歌をうたってもらう方法:

» 相澤仁美お宝映像 ハプニング動画あり [相澤仁美 お宝動画画像集]
人気巨乳グラビアアイドルで現在大活躍中の相澤仁美ちゃんのお宝動画2本アップです ... [続きを読む]

受信: 2008/01/22 09:39

» 小島可奈子と紀信氏 淫靡な温泉写真 [小島可奈子 隠花な被写体]
小島可奈子と紀信氏 淫靡な温泉写真 3月公開の映画「泪壺(なみだつぼ)」で初主演を果たすなど女優業も順調な小島可奈子(32)を篠山紀信氏(67)が撮り下ろした。「隠花な被写体」というタイトルで写真集になり、23日に小学館から発売される。 撮影は昨年6月に、岡倉天心や横山大観らが美術活動の拠点とした茨城県五浦で行われた。篠山氏は「老いたアマチュアカメラマンが若い女性と温泉旅行に行き、二眼レフを向けた。その�... [続きを読む]

受信: 2008/01/22 10:35

» インパルス堤下がモデル土岐田と破局 [インパルス堤下がモデル土岐田と破局]
インパルス堤下がモデル土岐田と破局 結婚秒読みとも伝えられていたお笑いコンビ「インパルス」の堤下敦(30)とモデルの土岐田麗子(23)が破局していたことが21日、分かった。21日、土岐田が自身のブログでファンに報告した。 関係者によると、バラエティー番組などで活躍する堤下と人気モデルの土岐田は、仕事が忙しく、最近はすれ違いが続くようになっていた。年明けに2人で話し合った結果、別れることを決めたという... [続きを読む]

受信: 2008/01/22 11:01

» 恋人から人妻まで出会い総合カテゴリの人気出会いサイトランキング [xerox]
恋人から人妻まで出会い総合カテゴリの人気出会いサイトランキング [続きを読む]

受信: 2008/01/22 11:06

» 肝腫瘍胎児性肉腫でBs雑賀球団社長急死…62歳 [胎児性肉腫]
肝腫瘍胎児性肉腫で 急死した雑賀忠夫球団社長 オリックスの雑賀忠夫球団社長が19日午前4時54分、肝腫瘍(しゅよう)胎児性肉腫のため、東京都港区の北里研究所病院で62歳で死去した。通夜は23日午後6時、葬儀・告別式は24日午前11時から、いずれもさいたま市西区指扇2250ー1、セレモニー コスミック大宮=電話=048(624)7700にて営まれる。喪主は妻・文子(ふみこ)さん。雑賀社長は昨年1月1日付�... [続きを読む]

受信: 2008/01/22 12:00

« あけましておめでとうございます。 | トップページ | DVDレコーダーのDVD-RAMから画像を取り出す(.vroファイル,vobファイル) »